来店不要&24時間LINE対応
LINEやメールを通じて必要事項を確認できるので、全国どこからでも非対面でスムーズに手続きが可能です。 平日昼間に時間が取れない方でも、空いた時間にご相談いただけます。
財産分与
LINEやメールを通じて必要事項を確認できるので、全国どこからでも非対面でスムーズに手続きが可能です。 平日昼間に時間が取れない方でも、空いた時間にご相談いただけます。
財産分与の内容に基づき、登記に適した協議書の文案を作成します。 離婚公正証書の作成も対応可能で、当事者お一人の出席のみで完了できます。
「相手と連絡を取りたくない」という方のために、司法書士が中立的な立場で連絡・書類送付を代行します。 必要な情報の調整や書類回収もお任せいただけます。
step.1
お問い合わせ
まずはHPのお問い合わせor LINEよりお問い合わせください。
step.2
LINE・メール・写真による必要情報の確認
不動産登記簿や評価証明書などを確認し、必要事項を整理します
step.3
登記委任状等のご捺印書類を郵送(弊所→依頼者)
ご自宅へ捺印書類をお送りします。
step.4
書類のご返送(印鑑証明書・住民票等同封)
記入・捺印後、必要書類とともにご返送いただきます。※1
step.5
お支払い
お振込確認後、登記申請準備に進みます。
step.6
登記申請
法務局にて所有権移転登記を申請します法務局にて所有権移転登記を申請します。
step.7
登記完了後の書類納品(新しい権利証等)
登記完了後、新しい権利証や関係書類を一式ご自宅へ郵送します。
基本料金 | |
---|---|
財産分与による所有権移転登記 | 66,000円+登録免許税+諸費用(10,000円前後)※1 |
追加費用例 | |
---|---|
銀行連絡代理 | +22,000円 |
相手方連絡代理 | +44,000円 |
離婚公正証書作成報酬 | +66,000円 |
証書文案の双方打合せ加算 | +66,000円 |
※1:登録免許税:固定資産評価額の2%
※1:諸費用:郵送料登記情報等
サービス内容やお手続きの流れについてご質問がございましたら、