column
コラム
そうぞくドットコムは大丈夫?良い評判ばかりの理由を司法書士が解説
格安の相続登記サポートサービスとして
今一番”評判”らしい『そうぞくドットコム』
相続登記義務化が本年4月から始まったこともあって
ネットで簡単にできる
完全定額の相続サービスということで、全国的に多くの方がご相談されているみたいですね。
そんな大変お得で便利と「評判」の「そうぞくドットコム」ですが、
相続の専門家である司法書士の視点からみると
色々と、これ本当に大丈夫?と思える点があるので
なるべく公平な視点で解説したいと思います。
↓↓↓解説者↓↓↓
良い評判ばかりなのは、利用者の多くがその問題点に気付いていない(気付けない)だけかもしれません。
当記事は、格安サービスを利用する際に、依頼者がリスクを正確に把握した上で、選択できるよう、その一助となることを願って書きました。
(当記事記載のサービスに対して、誹謗中傷する意図は一切ございませんので、事実と異なるなど、記載内容に問題がございましたら、ご連絡ください。)
33,000円割引
全国対応
そうぞくドットコムより安く
”相続の経験豊富な司法書士”にご依頼いただけます。
詳しくはこちら※今月の残りの割引受付数についても、お気軽にご質問くださいませ。
司法書士が解説、そうぞくドットコムの押さえておくべき5つの特徴
1.不動産の名義変更に特化
そうぞくドットコム(不動産)は
相続による不動産の名義変更に特化したサービスです。
戸籍や住民票の代行取得
登記申請書や遺産分割協議書
の作成支援により
不動産の名義をお手軽に変えることができます。
「どんな状況でも完全定額」らしいので
(戸籍を集めるだけで3万円、4万円とかかるような場合でも定額なのは正直信じられませんが……)
司法書士ですと、そうぞくドットコムの料金93,500円(税込)では
まず無理な内容でも、そうぞくドットコムを利用することでとても安く依頼ができるなら
非常にお得感がありますね。
そうぞくドットコムは「不動産名義の変更さえできればそれで良い」人にとっては良いサービス
のようにも思えます。
一方で、不動産名義変更以外に
何かしら気になる点や事情がある人にとっては……
専門家の立場からみてハッキリ言ってリスクが高いと感じます。
・相続手続きは何をするべきかは分かっていて、特に疑問のない人
・不動産の名義変更だけ、なるべく安く簡単に手続きできればそれで良い人
・相続の初歩的な民間資格(相続診断士)をもつ事務員の説明だけで安心して任せられる人
・自分の状況だとどういった手続きが適切なのか専門家にしっかりと確認をとりたい人
・税金面で損をしないような遺産分割協議書を作成するなど、適切なアドバイスの元に手続きを進めたい人
・連絡先の分からない相続人がいる等、何かしら事情があって、特別な対応が必要な人
相続登記のご相談において、名義変更はあくまで手続きの一部に過ぎません。
弊所では、お客様のお悩みに応じた適切な解決策をご提案できることが、相続登記のプロフェッショナルである司法書士にご相談いただく最大のメリットと考えています。
このコラム経由のご依頼のうち
約4人に1人の割合で
専門家に依頼された方が良い個別の事情がございました。
さらに
約10人に1人の割合で
不動産の名義を単純に変えるだけでは
権利面、税金面で支障がございました。
もし、専門家に相談せずにお手続きされていたら、数万円の差額とは比べものにならないレベルの損害が生じていたことでしょう。 ご相談いただけて本当に良かったと思います。
2.他の相続人への郵送は自分で
そうぞくドットコムと電話や郵送でやり取りできるのは依頼者一人に限ります。
つまり、依頼者以外の他の相続人(依頼者の子ども、兄弟姉妹、甥姪など)へ、そうぞくドットコムが電話や郵送を行うことはできません。
利用規約8条2項1号 当社が相続人間の交渉・折衝に関与すること、その他利用者以外の相続人へ当社から連絡すること。
一般的な司法書士事務所であれば、他の相続人への連絡や郵送を行ってもらえるのが普通です。
疎遠な場合の封書でのご挨拶など、依頼者のご希望とこれまでの経験から、相続登記手続きが順当に進むよう手続きを進めていきます。
一方でそうぞくドットコムに依頼する場合は
・他の相続人への連絡は全て自分で行う
・他の相続人の印鑑が必要な書類は自分でレターパックなどを買って郵送する。
・もし印鑑が不鮮明などで法務局から再提出を求められたら、法務局に持参するか、レターパックプラスなどで郵送する。
などなど多くの手間がかかることでしょう。
ネットの格安サービスで手続きするから、この遺産分割協議書に実印を押して、印鑑証明書を取って、こちらに送り返してください。
このような説明を受けて、ご家族は安心して手続きを進められるでしょうか。
3.節税アドバイスはもらえない
そうぞくドットコムには、税金の質問や相談はできません。
8条2項4号 相続に伴う税務に関する相談、遺産分割等における相続紛争に関する相談、その他本サービスの内容や利用方法に関するものに留まらない相談
この点は、たとえ司法書士に依頼したとしても、司法書士は個別の税務相談には応じられないので、違いはないとも言えます。(司法書士、税理士が両方いる大手法人の総合サービスを利用する場合を除く)
ただ、事務員がマニュアル通りの対応をするため税金に関する相談は一切合切できないサービスと
直接司法書士に相談をした場合に結果は同じでしょうか。
例えば、「一般論ですが・・・・・・」と前置きをした上で、相続税に関する制度や控除を案内をしたり、税理士への相談をした方が良いとアドバイスをしたり、その遺産分割内容だと、相続税が余計にかかるかもしれない、○○控除が使えないかもしれないといった話はできないのでしょうか。
弊所においては、この内容なら税理士に相談した方が良いといったアドバイスや、該当しそうな控除制度の情報等を、あくまで税の専門家ではないという前置きをした上で、参考情報としてお伝えしています。
・贈与関係(贈与税、不動産取得税及び控除、おしどり夫婦控除(2000万円控除)
・売却関係(空き家特例(3000万円控除)、居住用売却控除(3000万円控除))
弊所であれば、ご紹介特典(最大15%割引)付きで
相続に強い税理士をご紹介させていただきます。
お見積りと、初回の3者オンラインミーティング(司法書士、税理士、ご相談者様)は無料ですので
ぜひご相談ください。
>>> 相続税申告(割引特典付き税理士紹介サービス)(博多、福岡、全国対応)
相続に関する税金は、手続きを間違うと○百万円と損をするのも珍しくない手続きです。リスクを減らし、安心感を得られると考えると、あえて数万円の違いで、格安サービスに依頼するメリットは大きいのか?と疑問に思います。
4.相続登記の相談はできない
そうぞくドットコムには、相続登記に関する質問、相談はできません。
サービスの内容や、利用方法に留まらない相談はできないと、利用規約もしっかりと書いてあります。
利用規約8条2項4号 相続に伴う税務に関する相談、遺産分割等における相続紛争に関する相談、その他本サービスの内容や利用方法に関するものに留まらない相談
なぜ、相談登記に関する質問に答えられないのかといえば
司法書士又は弁護士以外が登記関係の相談に応じることは、たとえ無料であっても司法書士法違反になるからです。
相続登記の相談が一切できなくても問題ないと思う方もいらっしゃるでしょうが
司法書士が確認することで、依頼者の予想外な問題点を発見することは
実はそれほど珍しい話ではないので、できたら一度相談してほしいと思います。
司法書士に限らず、専門家に依頼する最大のメリットは、気付いてない問題点も発見できる可能性があることです。
相談登記に何一つ疑問点がなく、やるべきこと、必要な手続きは完璧に分かっているが、自分で戸籍請求をするのが難しく、日中役所に行くのは無理で、どの役所でも郵送で戸籍請求できるのは知っているけど、郵送請求する時間はないので、88,000円(税込93,500円)を払って戸籍を集めてほしい。といったケースですと、そうぞくドットコムを利用するのもありかもしれませんね。
5.問題があっても保険適用なし
そうぞくドットコムは、相続登記の申請サポートサービスで、相続登記の手続きの代行サービスではありません。
利用規約8条1項 当社が提供する本サービスは、利用者による登記申請書類の作成等を支援するサービスです(必ず登記手続きが完了することを保証するものではありません。)
そうぞくドットコムが行うのは、戸籍等の公的書類の代行取得と、自社の専用システムを利用した、登記申請書や遺産分割協議書などの作成支援サービスです。
相続登記手続きの代行サービスではないので
・法務局に提出する登記申請書はあくまで申請者に全責任がある。ということになります。
万が一、登記申請書の内容が誤っていたとしても
登記結果や、その後の税金や不動産権利関係に不利益が生じたとしても
申請するのは自分自身……
そうぞくドットコム側に一切責任を追求することはできません。
(厳密にいえば、利用料金76,780円※を上限とした保証はあります。(裁判で故意又は重過失を証明するのは困難でしょうし、弁護士費用の方が高くつくのではないでしょうか。)
※そうぞくドットコムは2023年8月1日から、税込76,780円→税込93,500円に値上げしております。
※弊所も2024年2月から、割引キャンペーン適用後価格を税込76,780円→税込88,000円に値上げしております。
利用規約14条 当社は、本サービスが利用者の特定の目的に適合することを保証するものではなく、また、本サービスに関して利用者に生じた損害について、当社に故意又は重過失が認められる場合に限り、利用者が当社に対して支払った利用料金を上限として損害賠償責任を負うものとします。当社に故意又は重過失が認められない場合には、当社は一切の損害賠償責任を負いません。
ネットや本の申請書の見本を使って申請したとしても、掲載サイトや出版社を訴えられないのと一緒ですね。
さらに登記内容が誤っていること、問題があることが判明するのは、手遅れになってからの場合が多いです。
法務局は、申請者が本当にしたい手続きと実際の手続き(申請書類の記載内容)が異なっていても、一切教えてくれません。
法務局が確認をするのは
・提出された申請書の内容が、法律そのほか登記のルールに従って書いてあるか。
・必要な書類が揃っているか
基本的にはこれだけです。
登記手続きをする上での最低限を確認するのが法務局の仕事です。
つまり、たとえ登記が終わったとしても、依頼者が希望した登記内容になっているかは誰かが確認をしないとわかりません。
依頼者の事情を完璧に把握した司法書士が書類を作り、揃え、法務局に提出し、手続き完了後の登記内容を確認して問題ないと太鼓判を押した上で、依頼者に納品する。
それと比較して、格安サービスを使った手続きはどうでしょうか、安心できるでしょうか。
司法書士は損害賠償保険があります。
司法書士は最低額1千万円の損害賠償保険があり、万が一お客様に損害が発生した際に、この保険があることでお客様はスムーズに補償を受けることができます。
弊所は、任意自賠責保険に加入しているので、1億円まで補償されます。
>>>弊所の自賠責保険証書(令和6年分)の画像リンクはこちら
1億円分の損害賠償保険付きで依頼できると考えると、司法書士以外に依頼するメリットはどの程度あるのでしょうか。
そうぞくドットコム不動産 利用規約全文
そうぞくドットコム(サービス正式名称:そうぞくドットコム不動産)について
サービス利用規約のPDFリンク掲載します。
>>>そうぞくドットコム不動産利用規約(2022年3月1日時点)
特に、8条(本サービスの内容)及び14条(免責及び損害賠償の制限)をよくご確認ください。
全国対応、24時間LINE受付、直近半年のご依頼数100件超
弊所サービス、福岡”ほぼ”定額相続登記パック (LINE割)については
サービス名に福岡とありますが
”全国対応”
「県”外”のお客様」
でも
「県”外”の不動産」
でも、ご依頼いただけます。
【月20名様まで限定キャンペーン】
今なら全国どこのお客様、不動産でも
相続の実績豊富な司法書士に
税金以外の費用は全てコミコミで
”そうぞくドットコムより安く
88,000円(税込)でご依頼いただけます。
全国対応
33,000円割引
毎月先着20名様
2024年9月も受付中!!
ここまで読んでいただいた方
限定
でお得な特典もございます。
割引キャンペーン利用の口コミをご紹介
割安な料金面、丁寧なLINE対応など、高くご評価いただき大変嬉しく思っております。
お客様の平均満足度4.9(5段階評価)
この他にも沢山の喜びの声をいただきました。
▶アンケートご紹介ページ
申込み方法
↓↓↓
<LINEの友達登録>
のあと
『相続登記割引キャンペーン』とLINEメッセージをお送りください!
深夜に2件続けてお申込みがあることも・・・
24時間随時対応しております!!
メールでの申込みはこちら
info@hkt-e-office.com
お電話での申込みはこちら
092-600-0345
(お電話受付は平日10時-22時、土日祝10時-19時となります。)
本サービスのご相談のLINEは24時間、定休日なしで受付しております。
ぜひ、お気軽にご相談ください。
(お電話受付は平日10時-22時、土日祝10時-19時となります。)
弊所は途中解約からもご依頼いただいてます
月に数件ですが、途中解約をして、弊所にご依頼したいというご相談を頂きます。
規約を確認したところ
某社の途中解約の条件は
- 戸籍取得開始まで 無料
- 委任状会社到着日から14日以内 発生実費(郵送料、戸籍取得費等)のみ
- 委任状会社到着日から15日以降 料金の50%(つまり、税込38,390円?)
等といった条件のようです。
ネットの相続登記サービスから
弊所に「乗り換えて」頂く場合
なるべく余計な金銭負担の少ないよう
県内県外問わず、全国的に精一杯やらせて頂いてます。
1人でも多くの方に司法書士に依頼する安心感と価値を感じて頂きたいという熱い想いです。
「このまま依頼したままで大丈夫そう?」といった漠然とした不安の
お問い合わせも頂きますので、どうぞお気軽に、お電話又はLINEからお尋ねください。
戸籍収集
遺産分割協議書
相続関係説明図
などなど
税金以外の
費用は全てコミコミ
格安ネットサービスより
”割安”
で
”充実”
した
サービスを
相続の実績豊富な司法書士に全てお任せ!
全国対応・24時間LINE受付!!
メール・電話の申込みも歓迎!!
メールでの申込みはこちら
info@hkt-e-office.com
お電話での申込みはこちら
092-600-0345
(お電話受付は平日10時-22時、土日祝10時-19時となります。)
『相続登記割引キャンペーン』とLINEメッセージをお送りください!
お問い合わせ・ご相談はこちら
092-600-0345
初回電話相談料”無料”
お電話のお問合わせは、代表携帯から下4桁6388で折り返しいたしますので、通話料もご安心頂けます。
【直近半年のご依頼件数100件超】
営業時間
平日10:00~22:00
土日祝10:00~19:00(定休日なし)
LINEなら24時間受付中
店舗受付時間外も随時対応させて頂きます。